水無月の終わりに。
朝6時、 空と海の境界はなく、 薄 …
香川県高松市 瀬戸内海を臨むエリアに実店舗を構える世界の子供服を取扱うセレクトショップ。オーナー自ら国内外の展示会を訪れ、デザイナーと直接コミュニケーションを重ねた上で仕入れています。世界の子供服を通じて、子供たちと生きる日常にリボンを添える営みを続けて、19年が経ちました。
この時期、御出産の贈り物を探しているのなら、
まさにピッタリなオールインワンの甚平です。
いかにも夏に心地良く過ごせそうな一着ですが、
けっして見ためだけではありません。
吸湿性高め、発散性高めの、柔らかいリネン100%。
肌が 触れるとひんやり する接触冷感素材。
さすがヒトが最も長く付き合っている繊維です。
サイズは80cmで、着丈が長いデザインです。
(グラフを飛び越えるビッグなお子様は対象外ですが)
今春生まれの赤ちゃんなら、
今年と来年の2年間が着用期間の目安になります。
上下別のセパレートタイプもあります。
(size.. 100 / 110 / 120 )
色は、3色あります。
8月の空と海の2色を寄り添わせた明るい ブルー。
水を含んだ葉が その緑をより色濃くみせた オリーブ。
生まれたての赤ちゃんを太陽で包みこんだ ライトピンク。
3年後か5年後か、ふと思い返した時に
一緒に過ごした夏の日々が
浮かび上がってくるような3色です。
甚平ロンパースは、店頭にて販売中です。
ウェブストアにはアップしておりませんので
通販をご希望の方は御手数ですが、
mail、またはLINEでご連絡ください。
こちらの甚平が、
お子様と過ごす夏の思い出を
より色濃く、
明るく照らす一着となりますように
願っています。
いつもブログを読んでいただき、ありがとう御座います!
休日。
貴重なお休みの日に、
ご自宅で自家製カレーを
振舞ってくださるとのことで、
藤川さん宅へ
おじゃましてきました。
以前にもいただいた事があるのですが、
美味しいんです、藤川さんのカレーは。
聞いたことのあるスパイス、
聞いたことがないスパイス、
色彩豊かなスパイスを織り交ぜて
愛でるように作られる一皿をご馳走に。
和む夫婦のやりとり。
作品のような盛り付け。
時折の静寂も心地良い空間で
美味しすぎて思わず二皿、
お願いしてしまいました。
(自家製コーラも美味しかったなぁ)
数年前から世間を取巻くカレーブームですが、
ようやく 時代が この食卓に
追いついてきたようです。
会いたい人に
会いにいった
そんな休日でした。
藤川さん、ご馳走様でした!
いつもブログを読んでいただき、ありがとう御座います!
昨日の雨で
”梅雨入りした?” と思ったら、
空は蒼く、
薄手のコートは
出番をなくし、
その かわりに、
半袖シャツの柄が
日差しを浴びています。
とてもイキイキと。
お店は夏物の入荷が終わり
洋服はまばらになりましたが、
”名作のラスト一点”が希望サイズだったり、
奇跡のような出会いが楽しめる時期です。
なんだか 宝探しみたい。
帽子やサンダルなどは
まだ数が揃っています。
こちらは水着、
サイズまばらに一着ずつ
ご用意があります。
マスキングテープの “candle” は
すべてなくなりました。
次回の入荷までお待ちください。
traveler’sのポーチ、
両カラーとも旅立ちました。
コドモの器は綺麗に揃っています。
今日も19時まで
扉を開けています。
お時間あればぜひ遊びにいらしてください。
いつもブログを読んでいただき、ありがとう御座います!