ミナ 出張。

 

 

今日は、

ミナペルホネンの展示会のため、東京出張でした。

 

 

いつもと異なるタイムスケジュールだったため、

東京に到着してから展示会までに時間があり

有効活用、ということで都内のミナのお店を訪れました

 

 

 

 

 

 

日々の暮らしに寄り添うものを販売しているelava。

新しい発見があるのに居心地が懐かしく、

とても魅力ある時間を過ごすことができました

 

 

 

展示会後には皆川さんとすこしお話できる時間があったので  

先日の落合陽一との対談について聞きたかったことをお伺いしたり。 

 

 

 

 

 

 

朝出て夜帰る弾丸出張

 

とても有意義なお休みの時間をいただいて、ありがとう御座います

 

 

明日の11時より扉をあけてご来店をお待ちしています!

 

 

いつもブログをご覧いただき、ありがとう御座います! 

 

 

 

 

休日

 

 

 

 

電車の揺られること すこし

 

ずっと気になっていた

“中園孔二展 “へ 

 

 

 

 

 

”今年は天才がいるよ” 

 

と入学時から注目を集め、才能を開かせながら散っていった若き25歳。 

 

ピーカブーヤから車ですこしのところにアトリエがあり、

 

この瀬戸内海で生涯を終えた若き天才画家の作品の数々。 

 

 

色彩やバリエーション豊富な画風も魅力ですが、

 

僕は所々に飾られていた言葉が特に響きました。 

 

 

  

 

 

 

来週月曜18日まで。 

 

 

 

丸亀市の猪熊源一郎美術館にて開催中です。 

 

 

 

皆様、ぜひ〜!

 

 

 

 

 

 

22年。

毎年周年を祝った次の日にお伝えするのですが、

 

今年でニューヨークのテロが発生してから

 

22年が経ちました。  

 

 

 

 

 

年々メディアでも、人との会話の中でも

話題に出ることが減ったように感じます

 

すこしずつ風に溶け込んでいくことがあっても

再発を許さない気持ちは和らげてはいけないなぁと思います

 

 

 

 

 

今日も高松は大きな事件なく過ぎて行きました

 

車がゆっくり過ぎていく音も

 

鈴虫の話し声も

 

みんな 大事。 

 

 

 

そして ほかにもいっぱいあるはずです

 

 

大切なことと向き合う大切な1日です

 

  

 

 

 

いつもブログをご覧いただき、ありがとう御座います! 

 

 

 

19周年の御礼。

 

 

 

 

 

本日、ピーカブーヤが19歳の誕生日を迎えました。 

 

 

まずはいつもこのブログをご覧くださっている方に

御礼の気持ちのお届けを…

 

 

19年という時間は感覚としてはあっという間ですが、

記憶の解像度を上げてみると超多国籍国家のような

バリエーション豊富な体験の毎日で、この小さな脳には

収めきることができません。 

 

 

 

 

 

 

 

そういった意味では、ブログを書き続けてきたことは

大切な道標になっていて、時折振り返って読むたびに 

 

 

”あぁ この時は ふくちゃんは まだ小さいなぁ…” とか

 

”この日のブログ、えらいあっさりしてるなぁ… ” とか

 

”このワンピース、可愛かったなぁ… ” とか

 

 

     

一生を包む膨大な泡のひとつして

一瞬で消えてしまいそうな、

 

でも 

日々の大切な出来事や感情と

この場所で再開できるというのは、

 

僕にとってはこれまでのご褒美のような

心の備忘録です

 

 

 

最近の世の中はインスタグラム なのでブログより

そちらをご覧いただく方も増えていますが、

こうして、日々のなにげない風の色とその流れを

お伝えできる場所があること、

そして、迎えてくださっている方がいることに、

またまた御礼をお伝えしたいです。

 

 

 

来年は20年。 うそみたいな数字です。 

 

 

そこまでの一歩ずつ、

兎のように軽やかに飛び跳ねながら

蛇のように地に体をしっかり合わせながら

毎日を過ごしたいと思います 

 

 

 

 

皆さん、いつも本当にありがとう御座います

 

20年目もどうぞよろしくお願いいたします!

 

今年も浜で海蛍

   

 

昨年参加したウミホタルをみるイベントに

 

今年もおじゃまするということで 

 

仕事の後に合流しました。 

 

 

 

こんなに身近で取れるという話

 

 

身近な宇宙です

 

 

 

風は冷たく心地の良い夜となりました。 

 

 

 

 

 

いつもブログをご覧いただき、ありがとう御座います! 

明日からfolkmadeの予約会です!

 

 

 

予約会を前に色々と準備を整えております。 

 

 

来シーズンのfolkmadeも果てしない可愛さでここでもご紹介したいところですが、

それは明日からの2日間の店頭での楽しみとしておいておいて、同じくらいに

愛らしい、今、ピーカブーヤに入荷している色々を写真を通じてご案内。 

 

 

    

 

  

紹介しきれないもの多々、詳しくは店頭にてご紹介させていただきます。 

 

 

駆け足ブログですが、今日はこの辺で! 

 

 

明日は営業時間を1時間延長し、19時まで営業しております。 

  

 

御来店を楽しみにお待ちしております!

BOBO CHOSESのプロモーションバッグ

  

 

毎シーズン人気のプロモーションバッグ。 

 

カラーはシーズンごとに変わりますが、特に今回の色が好みすぎて

レジ前に移動して頻繁に眺めております。 

 

 

そこまでビッグではありませんが、そこそこの大きさがあります。 

 

皆様の秋の日々のおともにどうぞ! 

 

 

 

¥2,750

【9/9-10】folk made 24SS 予約会

 

 

 

 

 

夜になると、すこしずつ秋が顔をみせはじめる風の中

下記の日程でfolkmadeさんの予約会を開催することになりました🎉  

 

9/9 – 10  11:00〜19:00 

(閉店時間を延長してお届けします)

 

 

来シーズンもため息がとまらない可愛さが列をなしていて…

 

 

画面では伝わらない色と素材、触れられる貴重なこの機会、どうぞお見逃しなく! 

 

いつもブログをご覧いただき、ありがとう御座います!  

 

休日

 

  

 

 

”今日休みなんだったら 遊びにこない?”

 

そんな電話を絶妙なタイミングでもらうと嬉しさは一際昂まるものです。

 

ちょうど30分ほど時間が空いて、しかも車で5分の距離にいたベストタイミング。 

 

 

ピースがすっぽりとハマったような時間でした。 

 

生き方と考え方に刺激をいただいた休日。 

 

 

いろんなものが詰まった1日でした。

 

いつもブログをご覧いただき、ありがとう御座います! 

 

 

 

すこし前から新しいポストカードの配布がはじまっています

 

 

mina perhonen 23AW のお洋服をお買い求めいただいたお客様に差し上げるカード 

 

今シーズンは全部で4種あり、 

 

それぞれ印刷の手法や紙質が異なります 

 

作られていく景色の彩りが違うのもまた楽しい 

 

 

 

 

 

 

TINY COTTONS 第2弾 

 

色々と準備を終えて

 

水曜日より店頭に並びます

 

どうぞお楽しみに!