月: 2019年12月

MOUN TEN. 20SS。

MOUN TEN. 20SS。

最新のご報告を。       本日、MOUN TEN. 20SSの第一 

贈りたくなるキッズリュック。

贈りたくなるキッズリュック。

  コロンとしたフォルムと 独特のカラーリングが魅力のスティッキーレモンが、 オ 

休日。

休日。

休日。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部屋の片付け。

 

上原のうどん。

 

 

 

 

 

 

 

NISHINISHI。

 

幼稚園の懇談。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サンタさんへのお願い。

 

 

 

カレーライス。

 

 

 

平和で穏やかな

冬のいちにち。

 

 

 

充電完了して、また1週間、

皆様の御来店をお待ちしております!

 

 

 

いつもブログを読んでいただき、ありがとう御座います!

冬に贈るリュックとして。

冬に贈るリュックとして。

        眠りにつく前、 あったかい毛布にく 

ハローグッバイ ディセンバー。

ハローグッバイ ディセンバー。

           昨日よりスタートした NIS 

mina perhonen 2020→s/s collection @pain。

mina perhonen 2020→s/s collection @pain。

 

 

 

本日より3日間、painさんにて、

ミナペルホネン20SSの受注会が

開催されています!

 

 

 

 

来シーズンのコレクションの実物を

手にとって予約ができる夢の企画。

 

ピーカブーヤでは取り扱いのない、

Womensのバッグや小物類も

こちらでご覧いただけます!

ミナ一色に変わった店内を味わう楽しみも!!)

 

 

 

 

 

詳しくはこちらからどうぞ ⇨ ⇨ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

©minä perhonen 2019

photograph: Mitsuo Okamoto

・・・

“texture of nature”

 

私たちは自然の中にある景色の粒子を
空想の種として拾い集め、
デザインという花に育てています。
自然が持つ表情は、生命の理由からできています。
私たちはその表情が持つ美しさ、
不思議さに心を通わせ交信しながら
日々の形に映していきます。
・・・
今回も100型を超えるサンプルが到着し、painがこの3日間ミナ一色に様変わり致します。
ご希望のアイテムに袖を通していただき、作り手の想いを感じていただけましたらと思います。

お洋服の他にもbagやソックスのサンプルも到着し、
期間中はミナのスタッフさんたちも在廊されます◎
今回は営業の方の他に、代官山店の店長さんにもお越しいただきます…!!
この機会にぜひ色々なことをご質問下さいね!

*2月より納期に合わせて仕上がり次第のお渡し、オーダーは前金制<クレジットも可>です。

 

  

 

 

お問い合わせは、直接 painさんまでお願いいたします!

 

 

 

 

pain

OPEN / 11:00~20:00

760-0040 香川県高松市片原町9-2 1F

[Google Map]

T&F 087-822-7297

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもブログを読んでいただき、ありがとう御座います!

 

2019 ミナペルホネン ワークショップレポート vol.05。

2019 ミナペルホネン ワークショップレポート vol.05。

           2日目の2回目の 第5部。  

2019 ミナペルホネン ワークショップレポート vol.04。

2019 ミナペルホネン ワークショップレポート vol.04。

        前夜の ”ことこと” での おでんの会で栄養を体に 取り込んでから一夜明け 

2019 ミナペルホネン ワークショップレポート vol.03

2019 ミナペルホネン ワークショップレポート vol.03

 

 

 

初日の最後にして

唯一のお一人様枠だった

第3部。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の ”生き物” は、

前回の時計に比べて

お子様要素が強い

内容だったため、

”お一人様枠”にへの反応は

”どれくらいのものかな” と

未知数だったのですが、

いざ受付が始まると

結局この部が一番人気という結果に。

 

 

 

当日の参加者の皆様からも

たくさんの喜びの声を頂いて

思った以上の反応に驚いております。

 

 

 

 

みなさん、とても集中して

ハギレと、動物と向き合っておりました。

その力作の数々をどうぞご覧ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第3部にご参加いただいた皆さん、

本当にありがとう御座います!!

 

 

 

 

 

 

 

休日。

休日。

休日。         昼は、 お店のみんなと 他愛もない話と 美味し