未来の高松港。
帰宅途中のスーパーでばったりお会いした方から、 …
香川県高松市 瀬戸内海を臨むエリアに実店舗を構える世界の子供服を取扱うセレクトショップ。オーナー自ら国内外の展示会を訪れ、デザイナーと直接コミュニケーションを重ねた上で仕入れています。世界の子供服を通じて、子供たちと生きる日常にリボンを添える営みを続けて、19年が経ちました。
この世界は、様々な色で溢れています
太古からそこにずっとある色
経年変化とともに育まれた色
人工的にもたらされた外来色
この目が識別できる数以上の色たちは
時に直接、時に無意識のレベルで
心に語りかけてきて、
その度に
新しい感情を生み出すきっかけを
与えてくれいたりします。
経験上ですが。
そして、風景にある色とは別に
日常には自分の意思で
決められる色もあって、
その一つが 服の色です。
自分が明るい色を着たい時、
黒を着たい時、
なにも着たい色がない時
子供が着たい色を伝える時
ピンクで包まれたい時、
何色を身に纏うかは
その日の気分を率直に表していたり
または ”こうでいたい” という
願望や希望が込められてて
その時の心のバロメーター役を担うことも。
やがて 皆さんのその姿は、
風景色の一つとして
他の誰かの心の世界で表現され
直感的に、または無意識レベルで
新しいバトンを渡すのです、きっと。
そんな色のバトンタッチのような時間、
目には見えない周りとの繋がりを
SUTOAの服を選ぶ時にも感じてもらえたら、
なんて烏滸がましくも ぐいぐいと…
間違いないと… 確信に近い気持ちで皆さんにお伝えしています。
ボーダー SUTOA、明日の夜9時からオンラインストアにて販売を始めます。
どうぞお楽しみに!
いつもブログをご覧いただき、ありがとう御座います!
オンライン限定販売中ですはこちらからどうぞ→
” 駅を降りてびっくり ”
はじめて高松を訪れた方が
こぞってそう口にするのには
ずいぶんと慣れてきました。
で、そんな高松がさらにパワーアップしようと
駅周辺からピーカブーヤ近くまで
開発が進んでおります。
写真の右側の土のところは
公園になるとかならないとか。
(早く知りたい)
駅から海にかけての徒歩10分の距離も体育館建設で大忙し。
日にひに背が高くなって
だんだん流線形が確認できるようになり。
この見慣れた風景も祝ちゃんの未来の記憶におさまっているかどうか。
ということで写真をパシャパシャする毎日です。
今週も賑やかな時間を届けてくださって、本当にありがとう御座います!
明日は店休日。
また水曜日より扉をあけてお待ちしております!
いつもブログをご覧いただき、ありがとう御座います!
新しいひと月を迎えました。
六月最初のお客様は音楽好きのご夫婦でした。
最近のマイブームバンドの話から、
昨今ではアニメの主題歌がアニメの枠を
大きく飛び出して大注目だという話まで。
普段アニメと触れ合うことがあんまりない方ですが
そんな僕でも声を上げて興味をそそられるほどのラインナップ。
アニメがかつてのアニメーションを超えてる事実を
メディアを通じてでなく、実生活の会話で強く感じた瞬間でした。
続いてのお客様からは、
以前に選んでもらったワンピースをお子さんが気に入りすぎて
毎日着たいと言ってくれてると報告をいただいたり、
そのまた次のお客様からは、
旦那さんと渡邊雄太(先日香川に帰ってこられてたみたいです!)の
2ショット写真を見せていただいたり。
6月の始まり。
根拠はないけど きっと良いひと月になる予感に包まれる始まりです。
明日も11時から扉を開けて
御来店をお待ちしています。
いつもブログをご覧いただき、ありがとう御座います!